視力低下、かゆみ、めやに、充血、かすみ目、疲れ目、ドライアイ、涙目、目の痛み、逆まつげ、ものもらい等あらゆる目に関する検査、処置、点眼処方。飛蚊症、白内障も診察・検査を行っております。
アレルギー検査というと、パッチテストや採血検査などがあります。採血検査では結果が出るのに4〜5日かかるところが、この新しい検査イムノキャップラピッドでは結果が出るまで20分、その日に結果を知ることが出来ます。
OCT検査では網膜の断面を撮影し、目の断層の形や、目の細胞の厚みから病気を調べます。緑内障や、糖尿病網膜症などの網膜疾患は、OCT検査を行うことで、詳しく調べることが出来ます。
2021年2月1日
令和3年2月8日(月)、24日(水)の午後は臨時休診とさせて頂きます。また、2月23日(火)は休診とさせて頂き …
2020年11月30日
当院で眼科ドックを実施することになりました。 詳しくはトップページのバナーをクリックして下さい!
2020年6月17日
2020年4月11日
新型コロナウイルス感染症患者の全国的な増加に伴い、厚生労働省より電話再診による処方箋発行を認める通知が出されま …
2020年3月6日
現在、新型コロナウイルスによる肺炎患者が増大している状況です。 初期症状の中に「結膜炎」の症状と同じ目の疾患も …